fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ちょっと一息

2023年09月19日
9月の16日、17日でだんじり祭も無事終わりました。
今年は町会の役で若干お手伝いをしたので、今まで以上に楽しめました。
今から来年のだんじり祭が楽しみです。

だんじり祭の時も異常に暑かったのですが、今朝彼岸花が咲いているのを見つけました。
少しずつ秋は近付いて来ているようです。
でも、彼岸花ってどのようにして開花時期を知るのかなと思います。
毎年ほぼ狂いもなく咲くのがものすごく不思議です。

写真はそのような季節とも関係なく、夕方の海の写真です。


20230920-01-IMG_1055.jpg


20230920-02-IMG_1062.jpg


※写真をクリックすると、少し大きいサイズで見ることができます。


Memo
OLYMPUS TG-6
お散歩写真 | コメント(6) | トラックバック(0)

岸和田ビール

2023年09月11日
ご当地ビールである岸和田ビール。←ここをクリックするとHPに飛びます。
このビールは岸和田市の北海鉄工所が造るクラフトビールです。
ホームページを見ると味も白鐵(Shirogan)、鐵工(Tekko)、黒鐵(Kurogane)の3種類があるようです。
ビールは詳しくないですけど、一度は飲んでみたいな。
この日は日曜日で売店は空いていませんが、そのうち平日に買いに行こうと思ってます。

20230911-01-DSC06177.jpg


※写真をクリックすると、少し大きいサイズで見ることができます。


Memo
iPhone12
お散歩写真 | コメント(6) | トラックバック(0)

9月初めの畑

2023年09月05日
朝晩は幾分涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
畑もきゅうりは終了し、トマトも花は咲いていますが、まだ実にはなってません。
そんなトマトもどうなるかはわかりませんが、とりあえず放置しています。

20230905-01-IMG_0947.jpeg
↑里芋を植えている畝ですが、周りをカボチャの蔓が伸びまくっています。
お盆の頃に来た台風が去ってから、一気に蔓が伸びてこんな状態になってます。
台風が来るまではあまり雨が降っておらず、台風でたくさんの雨が降り、ここぞとばかり成長したのではと思っています。
里芋は高温障害なのか、育ちは悪いです。


20230905-02-IMG_0950.jpeg
↑畑の隅っこに植えているニラも花が咲いています。
一度刈り取らないといけないなぁ〜。
ニラ入りの肉団子でも作ろうかな。


※写真をクリックすると、少し大きいサイズで見ることができます。


Memo
iPhone12
家庭菜園&園芸便り | コメント(6) | トラックバック(0)

だんじり祭り試験曳き

2023年09月04日
9月3日はだんじり祭りの試験曳きと岸和田市政100年記念曳行が催されました。
その時の1枚です。

20230904-01-IMG_0931.jpg


コメント欄はお休みです。


※写真をクリックすると、少し大きいサイズで見ることができます。


Memo
iPhone12
お散歩写真 | トラックバック(0)

もうすぐ9月祭礼

2023年08月29日
8月末になり、あと数日で9月です。
9月といえば祭礼、だんじり祭りです。
3日と15日は試験曳き、3日は岸和田市政100年特別栄光が行われます。
お祭りの宵宮が16日、本宮が17日です。

今の時期になると夕方から太鼓の音がします。
本番に備えて毎晩練習をしていますよ。

町の電信柱などには紅白のテープが貼られ、否が応でも気分が高揚してきます。

そんなわけで仏具屋さんの前にいらっしゃる観音様かな?
このような状態で祭礼を待っておられます(笑)

20230829-01-IMG_0923.jpg


※写真をクリックすると、少し大きいサイズで見ることができます。


Memo
iPhone12

お散歩写真 | コメント(6) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »